【海外コスメレビュー】Sleek MakeUP Highlighting Palette&Contouring & Blush Palette★スリークメイクアップ ハイライターパレット
今回はスリークのハイライターパレットをご紹介!
えーとついでにスリークの別パレットも比較しながら紹介していきます。
💛Sleek Highlighting Palette
Produced in China
こちらはルックファンタスティックのアドベントカレンダー2019にて入手。画像のアングルおかしくね?って言わないでね…金ピカケースの映り込みが激しいのじゃ!
スウォッチの前にひとこと言わせて。
このケース、マグネット開閉なんだけどさー。開閉面もフラットな上にボディがツルツル、指がひっかかる部分がない上に絶妙にマグネットの磁力が強くて開けにくいのじゃー!


ってことでスウォッチ。
1が唯一クリームでピンクがほんのりと入ったベージュブラウン。
2はピンク。3は黄色。4はシャンパンベージュって感じ。
またダメ出しになっちゃうけど、付属のブラシは…なくていいと思いますわん!期待はしてなかったしメイクブラシは愛用してる物を使うのでいいんだけど、試しに使ってみたら毛がポロポロと落ちて使う気になれなかった…。見たからにクオリティは低く、100均のブラシのほうが100倍良い。


正直な私の感想は…1のクリームタイプと2~3のパンから1つで2色展開で良くね?です。スウォッチの場合はぐりっと付けちゃってるのでニュアンスが目視しやすいけど実際肌にのせるとあんまり差を感じない…あたいの目が悪いのか???
実際にメイクに取り入れた時のツヤ感とかは悪くはない、悪くはないのよ。ただちょっと色味が似すぎてるかな~と。「いやいやこの絶妙な色バランスが分からんのか!」って言われるかもしれないんだけど、実はもう1枚スリークのパレット持っててね☟


💛Sleek Face Form
Contouring & Blush Palette
Made in TAIWAN
こちらのルックファンタスティックにて入手。(ミステリービューティボックスだったかな?なのでビューティーボックス経由で手に入れてる方も多いと思います。)
これなんだけどこの真ん中のハイライトと非常に似てて、使ってみた時に「あれ?これ持ってるのとあんまり変わらない?」って思っちゃったの。一度気になると金パケのパウダー3色もあんまり差がないような気がしてきちゃって…。


もちろんブロンザーとチークは全然違うけど、やっぱり真ん中のハイライトが金パケの中身と似てるんだよなー。
一応番号振ってみた。
指でぐりぐり付けてるけど、やっぱりこの3色は特にブラシで頬に入れると差があんまり出ない…ってか顔の左右で別のパンを使ってもバレない自信がある。
なんかさ1000円以下であんまり聞いたことないメーカーが15色とか30色とかのアイシャドウパレット出してるの昔からあるじゃない?パンの色はいっぱいあるけど、実際に使ってみると色の差が無さすぎ&薄すぎみたいなやつね。ちょっとアレに似た印象があるなぁ。使用感は嫌いじゃないのでもう少し色が明確に分かれてくれてたら嬉しかなったなって感じ。
今年のlookfantasticのチェストは見送る予定だけど、やっぱり内容良いよね。手持ちとかぶってなければ買ってた! 一応チェストはBF予算に組んでたのでその分他で何か買おうな?今ESPA公式で出てるコレクションが気になって見てます。ただブラックフライデーで参戦したいって気持ちもあるし悩むぅ~💦