【韓国コスメレビュー】RAREKIND MINI ALBUM TO GO SHADING レアカインド シェーディング
最近気に入って使ってるレアカインドのシェーディングをレビューするよ!
こちらはレアカインドの福袋で入手しましたえ。
💛RAREKIND MINI ALBUM TO GO SHADING
レアカインド ミニアルバムトゥーゴーシェーディング
Cool Brown ver. クールブラウン
色のトーン的にはブルベさん向けになるのかな?パソカラ無頓着おばさんなので多分だけどね。くすみがかったクールトーン。あたいは黄みが強いカラーをシェーディングに使うと変に浮くのでこんな感じのグレージュカラーの方が好き!


一番色の薄いものから順番にスウォッチしています。後ね画像を見て色が分かるように肌を少し濡らして付けています。実際にメイクで使う分にはここまで発色はしません。普通に撮影したらどこに塗ってんのか分かんないレベルです。
3色をミックスして筆で乗せたらこんな感じ。分かるかな?真ん中あたりに横一本で付けています。これも少し色味が出るようにしてます。
これ本当にシェーディングすると付けすぎて悪目立ちしちゃうって方におすすめしたい。めちゃくちゃ薄付きなのでシェーディングをかけすぎる失敗をしない。
今too cool for schoolのシェーディングも使って試しているけどこちらも薄付きで発色の仕方もかなり似てるね。本当微妙に粉質が違うかな~?レアカインドの方が僅かにサラッときめ細かいような気がする程度。TCFSのシェーディングが好きな人はレアカインドのシェーディングも好きだと思う。
レビューを色々と探ってるとたまに発色は弱いのを理由に星を下げてる方もいるけど、あたいはねシェーディングはかけてると分からないレベルで良いと思うんだよね。時折街中でもシェーディング強めにかけてる人いるけど、シェーディングが強い人って大体ハイライトとチークも強いのよ。目元もバキっと強い印象のメイクの場合はそういうのもありだと思うけど、ふんわりとしたフォギーな柔らかいメイクの場合はきついシェーディングって目立つんだよね。
パンの薄い2色はノーズにも使えるよ!
比較でセザンヌのノーズ&アイブロウパウダーを持ってきてみたよ。この商品を使ったことがある方はノーズの発色が近いと思ってくれてOK。(スウォッチは相当強引に発色させてるのが分かると思います。)


後、今まだ使い始めたばかりだし個別でレビューするつもりだけどちょっとTCFSのシェーディングとの比較レビューをしようと思います。現段階では大きな違いはないです。粉質も良いし、薄付きで肌に馴染んで自然な仕上がりで大変使いやすい。粉の飛び方もほぼ一緒。こちらもクールなグレージュトーンで少しだけTCFSの方が色味が暗いかな~どうかな~くらい。
そしてパンのサイズもほぼ一緒なんだよね。大体直径6センチくらい。
で、見た目で違うのって色の割り方なんだけど、あたいはレアカインドの割り方の方が使いやすいなーって感じてる。もうちょっとシェーディングを暗めにしたいなーって時とか色調整しやすい&ブレンディングしやすいんだよね。
TCFSのシェーディングはこれからじっくり使って評価してくから考えは変わるかもしれないけど今はこんな感じかな。