使い切りコスメ★2021年3月★その④
あらまぁ。今月は珍しく4回目の報告でございますわよ。奥様。
でもまだポツポツと使い切りが出てきてるので来月も早々にまた使い切り記事が上がるかもしれませぬ。そうよ!たくさん使い切って、ご褒美に何かそろそろ買いたいのよ!
くまちゃんきゃわいい🧸
— コスメブング (@cosmebung) 2021年3月24日
おばちゃんほちい🤤 https://t.co/hXDPfUHD4O
本当になんで欲しいコスメって後から後から泉のように湧き出るのかしら?最近はあらゆるコスメサイトのカートにとりあえず欲しい物を入れては眺めています。眺めてるだけ…。
今回はなんか少ないけど一応メイク系、現品もあるので見た目より使い切った達成感は高い!今月はひとますこれで終わりかな。
まずは同じシリーズのサンプルをまとめて。
💛ERNO LASZLO Sea & Mud Deep Cleansing Bar
💛ERNO LASZLO Firmarine Lift Essence Lotion
💛ERNO LASZLO Antioxidant Complex For Eyes
これはlookfantasticで入手。このブランドなんて読むの?アーノラズーロ?まぁまぁハイコストなコスメブランドなんだけど、なんだろうね、全体的にあっさり。なにもかもがあっさり。なんかピンと来ないというか悪い部分が見つからないくらい良い部分も見つからない。パッケージデザインもそうだし、使用感も含めてどっちかって言うとメンズライク。
💛なめらか本舗 薬用美白スポッツクリーム
するんするんで使いやすいので好んで使っていました。なめらか本舗のスキンケアは嫌いじゃないんだぁ~。プチプラ系好きな人にはかなりおすすめ。
💛セザンヌ 超細芯アイブロウ
これめっちゃ細く描けてすっごい使いやすいし自然に仕上がるので推したいんだけど、比例するかのようにコスパは大変悪い(笑) アイブロウも何種類同時使いしてるから決してこれだけを毎日使ってたわけではないけどすぐに使い切れちゃいました。
💛benefit gogotint
ベネフィットのティントリップのミニサイズ。ベネフィットはフランスのブランドだっけ?なのに全体的に韓国コスメっぽいイメージ。しかも最近の韓国コスメじゃあなくってちょっと昔の韓国コスメっぽいんだよね。トニーモリーのトマトックスとか流行った頃くらいの。
トマトックス。一度使うだけで肌がワントーン明るくなって白くなるってんで流行ったよねー。実際手にしたけど物理的に白い膜が洗い上がりの肌に残ってるというオチだったの未だに忘れられない(笑)
ベネフィットは今までに化粧下地とクリームとファンデも使ったけど、ポアレス系の下地は逆に毛穴が目立つしクリームは少量でもモロモロが出やすくなるのであんまり好きではなかったかな。ファンデもちょっとコツが必要だったし。このティントも同じく。
見た目も可愛いし好きな人は本当に好きなブランドだと思う。オルチャンメイク好きな人はかなり使いやすいブランドでもあると思うしね。でもあたいは苦手なブランドのひとつかも💦割と人を選ぶブランドだと思うわん。




今月は結構頑張ったほうかしら?何気にメイク物の現品が3点も出たのは嬉しいな~。来月当たりファンデもひとつ使い切り出来そうな感じだし、この調子で4月も頑張っちゃうわよ!
---------------------------------------------------
~2021年★コスメインアウト~
IN 51点
+2点 モニター品
OUT 93点
+6点 今回の記事分
※サンプルやミニも1点とカウント
※ヘアケア、ボディケア、サプリなども含む
---------------------------------------------------
マイナス42点!このままどんどんマイナスを重ねていきたいとこ。この調子だと夏本番前にマイナス100点も夢じゃなくなってきたー💖モニターも厳選して応募してるし抑え気味にしてるけど、モニターで新しいコスメを試せてるので購入の我慢もしやすいなーと感じる今日この頃。欲しいコスメ欲しくて発狂寸前だけどね(笑)