厚みのあるメイクスポンジやBeauty Blender(ビューティーブレンダー)の注意点。
雨の日が続いていますね☂
なんだかジメジメして洗濯物も溜まりがち💦
この時期特に気を付けて欲しいのがメイクスポンジやパフ!更に言うとビューティーブレンダーのような濡らして使う厚みのあるスポンジ。海外の利用者さんの投稿で一時期ちょっと話題にもなったのでご存知の方も多いと思いますが、「beautyblender cut」あたりでググってもらったらカットしたスポンジの断面にカビが生えてたり色々とグロい内容の画像や動画がひっかかると思います。(虫やらカビやらで人によってはかなり気持ちの悪い内容なので観覧は自己責任で。)
ビューティーブレンダーや類似の卵型スポンジを愛用してる方なら複数個を使いまわして、その都度綺麗に洗ってしっかり乾かしてから使ってると思います。でもなんとな~くで使ってる方の場合、1個を使いまわして洗うのも週に1回とかになってる方もおられると思います。
濡らして使うスポンジは複数個使いが基本!
毎回使ったら綺麗に洗う!
正直これがめんどうと感じる、複数使いするのはもったいないと感じる方はビューティーブレンダーに限らずウエットタイプのスポンジを避けるほうが良いと思います。
![]() |
大人気♪オリジナルメイクアップスポンジ ビューティーブレンダ-( ブラック )定形外配送 価格:2,350円 |
1個しか持ってないけど毎日綺麗に洗ってるから大丈夫!と侮るなかれ。
こういう厚みのあるスポンジって結構中のほうが湿った状態で表面は乾いていても中は乾ききってないことの方が多い。しかも今みたいな梅雨時期は本当乾ききれてない。湿ったスポンジの中は菌が繁殖しています。その菌が繁殖した状態のスポンジでメイクするのは顔に菌を塗りたくるようなもの。
今は湿度が高く乾きにくいのもあってウエットタイプのスポンジを使っていないけどビューティーブレンダーとその類似品を使っていた時は4個を使いまわして、使ったらその日に洗って3日は乾かすために放置するスタイルでした。個人的にはドロップタイプのこういうスポンジは3~4個を使いまわすのが一番効率良いと思う。
正直、水ありなしに限らず1個でそこそこ値段のするメイクスポンジをずっと使い続けるよりか、安い大容量の一袋に何個も入ってるスポンジを毎日取り換えて使ったほうが最終的にメイク持ちも良くてコスパもいいと思うんだよね。
あたいは面倒くさがりだから毎日取り換えるけど洗うのは何個かまとまってから。3~5個たまったらお風呂のついでに洗う感じ。水なしの場合だけだけどね。
…と、昔梅雨時期に乾かしてる途中の水ありスポンジにカビを生やしたことがある私なのでした…💦なのでこの時期は水なし一択です(笑)