使い切りコスメ★2020年3月★その②
ふぅー。3月は肌がゆらぎ気味でなかなかスキンケアの消費が出来ませんでした。しかしこればっかりは仕方のないこと。
↑今回の使い切り分。
結局3月はミニサイズメインで9点しか使い切れていません。随分とスローペースですが、肌の調子が悪い時は過度なスキンケアは控えて落ち着くまでシンプルに過ごすのがベスト!


💛Dual Face 2wayリムーバル ウォッシングジェル クレンジング洗顔料 120ml
もうね…これに関しては…二度と使うことはないと思います。機能は面白いのよ?ジェルでそのまま使ってもいいし、泡立てて洗顔にも使える。ただね…ジェルで使おうが、泡立てて使おうが、とにかく目が痛いんじゃーーーーーっっっっ!とにかくしみる。ひたすら目に染みる。プラターズの煙が目にしみるなんて比じゃないくらいにしみる!
一応アイリ―ムーバーを先に使って目の周りを避けて使ってみたんだけど、それでも洗い流してるとやたら目にしみる。ってことで、ほぼキッチンでハンドウォッシュ代わりに使っていました。
💛ビオレ おうちdeエステ 30秒のマッサージ洗顔ジェル 20g
ビオレの福袋に入っていた泡立たせないジェルタイプの洗顔料。濡れた肌でも乾いた肌でも使えるタイプ。泡立たないので洗顔してる!って感じがあんまりないんだけど、洗いあがりはしっとりとしていてすっきり感もあっていい。ただ洗顔した感じがしないので物足りなさはちょっと残る。慣れるとそうでもないと思うんだけどね。


💛benefit the PORE fessional PORE MINIMIZING MAKEUP
フランスの人気コスメベネフィット。毛穴を隠すリキッドファンデーションになるのかな?キャップのトップにあるのはスポンジでここにリキッドを垂らして肌に伸ばしていくんだけど最終的にはやっぱり手で伸ばさないといけないので、このスポンジ部分はいるのかな?って思っちゃった。汚れても洗えないのもネック。
ベネフィットは個人的にはあんまり好きではないブランドかもしれない。でもオルチャンメイク好きな人には逆にベネフィットおすすめかも。そうそうベネフィット嫌い!ってわけではなくって、どっちかっていうと40代のおばさんにはオルチャンっぽく仕上がるから似合わないってのが正解(笑)
今使ってるベネフィットの保湿クリームもモロモロがすごく出やすくなるのでなかなか手が伸びないし…パケと価格と機能のバランスがいまいちかなぁ。
💛ビオレ テゴタエ お風呂場のうるおいラッピングミルク
濡れた肌に使う保湿液。お風呂にゆっくり浸かる時に使ってました。洗顔後の肌になじませておくと湯船につかってる間もしっとりとした感触が残るので乾燥が気になる方にはかなりおすすめかも。お風呂上りにスキンケアより先に髪を乾かす人にも結構使いやすいと思います。
さーて。
4月はもうちょっと頑張って使い切り頑張るぞーい!