ESPA使用感レポ♪シャンプー&コンディショナー&ヘアマスク
SKIN STOREで購入したESPA。
購入を検討してる方のために随時使用感をレポしていこうと思っています。今回はヘアケアアイテム3点の使用感をまとめてご紹介。
💛Purifying Shampoo
ココナッツ、ホホバ、オリーブオイル、ハチミツ、プロビタミン配合。
💛Nourishing Conditioner
ココナッツ、ホホバ、オリーブオイル、大豆、小麦、トウモロコシのエキス配合。
💛Pink Hair and Scalp Mud
ビタミンC、クレソン、レッドクレイ、プリコットカーネルオイル配合。


スカプルマッドはMUD(泥)を含んだ頭皮と髪のヘアパック。あえて頭皮や髪には使用せずスキンケアで顔にフェイスパックとして使ってる人もいるみたいですね。
この商品は使う順番で評価が変わるかも。シャンプー→コンディショナー→スカプルマッドの順番だとラストでちょっときしみを感じる。やっぱりESPAが推奨している順番通りの方がいいですね。スカルプマッドでヘアパック20分以上放置でシャンプー&コンディショナー。
ちなみにスカプルマッド。20分どころか一晩放置もおすすめしていて海外利用者の中には一晩放置が良いと口コミされてる方も多いの!一晩放置するってことはシャワーキャップなんかで保護して寝ないといけないんだけど…寝相の悪い私には少しハードルが高い💦でもやってみたいな~。一日外出しない日の朝からやってみるのもいいかも!
海外製品を使ってハマるのは日本製品ではまずない使い方があって面白いからだよね。


シャンプーとコンディショナー。海外コスメってパッケージデザイン統一していてぱっと見で区別がつかないブランドも多いよね。この統一感が日本にはあんまりない感覚だよね。ブランドを前面に押してる感じで私は意外と好き。実際使ってるとどれが何か分からなくていちいちチェックしないといけないんだけどね。
シャンプーは日本製品だと洗い流す直後まで泡がしっかり残ってモコモコっとしているけど、ESPAのシャンプーは泡立つけど洗っている最中に泡がどんどん落ち着いてくる。泡立ちそのものも大人しめ。これは海外製品に割と多いと思う。洗顔なんかそうなんだけど日本みたいに泡立ちの良さ、モコモコとしたクッション泡が良いって感覚ではないのかもしれないね。
日本製のシャンプーに慣れてると物足りなさを感じるかもしれないけど、洗いあがりの満足感で考えると別に洗い流す直前まで泡がキープされるモコモコ泡である必要は別にないんじゃない?と思わせる。むしろ日本製の泡まみれの状態で洗ってると泡の感触が一番に手に伝わるから髪そのものの手触りがダイレクトに伝わらないよね。ESPAのシャンプーは洗ってる最中に髪がしんなりと柔らかく仕上がっているのが手に触れて分かる。シャンプーの時点でとぅるんとぅるん。ため息が出る。
コンディショナーもほどよい重さのあるテクスチャーで髪全体に伸ばしやすく髪のコンディションをキープしてくれる感じがして好き。保湿でもったりと重たい髪にならないけどしっかりとケアしてくれてるのは感じる。安心感があります。
ESPAのシャンコンとヘアマスクは現品購入検討するくらい仕上がりが素敵☆彡セールで狙う気マンマンです( *´艸`)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SKIN STOREはRakuten Rebates経由で購入するとペイパルでキャッシュバックされるので是非登録してみてくださいね~♪(日本版楽天リーベイツとは別ですのでご注意!)↓から登録で3か月以内に25ドル以上購入で10ドルキャッシュバック受けられます。スキンストア以外でもセフォラやカラーポップなどのサイトでも使えるので海外コスメ利用をされる方にはおすすめです💛